送別・退職される方に贈るお花のカタチ

3月は卒業や退職等、新たなステージへ立つ為の
一つの締めくくりのタイミングでもあります。

企業様等では職場でのせれもにーや送別会が開かれことも。
「お別れ」というと寂しい気持ちもありますが、
新たな門出を祝う意味でも、きれいなお花をプレゼントすることで
その場が明るくなり、きっと思い出に残るシーンになることでしょう。

そんな大切なシーンで失敗しない贈り物を選びたいですね。

ここでは送別、退職祝いに贈るお花のガイドラインをご紹介致します!
是非参考にしてみて下さい。

  1.シーンに合わせて贈るカタチを選ぶ
2.受け取った後も配慮したお花を選ぶ
3.花言葉から選ぶ
4.メッセージカードにも感謝の気持ちを!




よくある疑問
1.退職祝いのお花の予算の相場はどれくらい?
2.会社や送別・退職の会場までお花を届けてもらえる?

1.シーンに合わせて贈るカタチを選ぶ

大きな会場の場合

職場や、歓送迎会でお渡しする場合、最も華やかに見えるのは
やはり花束です。お写真を撮ったり、壇上に上がる式典等でも
遠くから見ても華やかにみせる事ができます。

少人数での送別の場合

少人数のチームや、同僚間のみ等の送別の場合、
贈られる方の好みを考慮したフラワーギフトが喜ばれそうですね。
その際花束ももちろんですが、アレンジメントやプリザーブドフラワー、
またドライフラワーのスワッグ等、お手入れを少なく美しさを長く楽しんで
頂けるお花を選ぶのも一つの手です。
 

個人的に贈る場合

個人的にお花を贈る場合、贈られる方の好きな色や花をさりげなく
リサーチしておくといいでしょう。
あいさつ回り等で忙しく荷物も多くなりがちな最終出社日は避け、
数日前にお送りすると、喜ばれると思います。
 

退社後にご自宅でお花を贈る場合

仕事等の都合上、送別会やセレモニー等に出られず、
きちんとご挨拶したかった…という場合、ご本人の許可を得て、
ご自宅へお届けされてもいいと思います。
その場合、お花が好きな方は鉢花のギフト等を贈られると喜ばれるでしょう。
但し、お引越し等が控えていないかをキチンと把握しておく必要があります。
転居や転勤の場合は、荷物がかさばらないドライフラワーや
プリザーブドフラワーなどであれば、お手入れ等の心配もなく、
喜んでくれるでしょう。

2.受け取った後も配慮してお花を選ぶ

送別のセレモニーや会でお花をお渡しする場合、贈るタイミング等にも注意が必要ですね。
「贈呈」のタイミングが無ければ、退出される直前等、荷物や置き場所に困らない様な配慮が必要になります。
また、持ち帰る際にも袋等をご用意する等、持ち帰り易い様にして差し上げると
気持ちよくお帰り頂けると思います。
更に、ご自宅へ持ち帰った時、普段お花を飾らない方は花瓶をお持 ちでない方も
いらっしゃいます。そんな時は花瓶とセットにしてお渡しするか、
アレンジメント等、花瓶の用意が無くても良いものを選ぶと良いでしょう。
当店では、花束をそのままドライフラワースワッグとして
飾れる形もご用意出来ます。
色んな形のお花のバリエーションをお花屋さんと相談するのも大切です。

3.花言葉から選ぶ


お花にはそれぞれ花言葉があり、花に「メッセージ」を込めて
お花屋さんに作ってもらうこともできます。
春は可愛らしい花やこの時期にしか手に入らないお花等もあり、
尊敬する上司への心のこもった花束をお作りする絶好のチャンスです。
少し例を挙げると

スイートピー…門出
チューリップ…「思いやり」「博愛」
ミモザ…「感謝」「友情」
フリージア…「親愛の情」「感謝」「憧れ」
雪柳…「愛嬌」「賢明」「殊勝」
アルストロメリア…「持続」「未来への憧れ」
オンシジウム…「協調」「印象的」

等などです。
是非お花屋さんに行かれた際、チェックしてみて下さいね。

もちろん、花言葉で悩んでしまったら、「お贈りする方のイメージカラー」
や「雰囲気」で選ぶことも大切だと思います。
「シックな感じ」や「可愛らしい感じ」等ニュアンスを伝えれば、
お花の持つイメージでお作りすることも可能です。

4.メッセージカードにも感謝の気持ちを!


花束やアレンジメントにはメッセージカードをお付けできます。
当店では無料でお付けできますので、文章等を考えて気持ちのこもった
メッセージを添えてお渡しするといいでしょう。
また「お疲れ様でした」だだけでなく「支えて頂きありがとうございました。」
や「ご指導ありがとうございました」など具体性を持つと、より心のこもるメッセージとなるでしょう。

複数人数分ある場合は「〇〇さんへ  ××一同」等、取り違えのない様
メッセージにさりげなく入れて管理しましょう。
 

よくある疑問

ここからは、普段お花屋さんで聞かれる質問等をお応えいたします。
地域のお花屋さんや、最寄のお花屋さん等によっても違いますので、
一度事前に確認してみて下さい。

1.退職祝いのお花の予算の相場はどれくらい?


送別のお花の明確な予算はありません。ですが転勤、移動、転職、また定年退職等、受取るの方の立場や年齢によって合わせたお花を贈るといいでしょう。
部署やチーム内で有志を募ってお花をお贈りする場合、
定年退職される上司等へは5,000~10,000円相当のものが良いでしょう。
異動や転職をする同僚であれば3,000~5,000円程のお花がおすすめです。

個人的にお贈りする場合は3,000~5,000円程度のお花が目安でしょう。

どちらへお贈りされる花も、贈られる方が気を使わない程度の
金額にして気持ちよく送り出して差し上げる事が大切です。


 

2.会社や送別・退職の会場までお花を届けてもらえる?

もちろん、お花を配達してうことは可能です。
この場合、配送料等を必ずチェックしておくことが大切です。

また、通販サイト等でフラワーギフトを購入する際は
「自社配送」を行っているお花屋さんをお勧めします。
お花の知識を持ったスタッフが梱包から配送まで行えば、
最善の状態でお花を届けてくれます。

当店では「自社配送」だけでなく「手渡しによるお届け」を心がけています。

お花を届けてもらう際は必ず受け渡し方法を確認しておく必要があります。
お届けの会場や会社で事情が分からずにとりあえず…という事のないよう、
オーダーをした本人が立ち会えない場合、
代理の方やフロントの方に伝達を必ずしておきましょう。
 

おわりに

いかがでしたでしょうか?
送別の時期は自身も変化があったりする為、手配等が大変だと思います。
日頃からお花屋さんをリサーチして日頃どんなお花があるのかみておくと
いざというときにとてもスムーズにお話が出来ます。
当店ではcafeも併設しており、立ち寄ってお花をチェックしたりもできる様、
居心地の良い雰囲気を目指しています。
男性でも入りやすく、普段はcafeを利用し、イベントの際にお花をお作りする
お客様も沢山いらっしゃいます。
また、ホームページからもご注文を承っておりますので、
そちらのご利用もお待ちしております。
最後まで見て頂きありがとうございました。

御注文

ブログ一覧へ戻る