香川県高松市の花屋がご紹介する ~カルメラのお正月飾り~

そろそろクリスマス…そして年の瀬がやってきます。
大掃除や年賀状の準備、年末年始のご挨拶等いろいろ忙しい時期です。

大掃除グッズと一緒にさっと買ってしまおう!という方…
ちょっと待って!!

最近のお正月飾りやアレンジ等は、お家に合わせたお花やしめ縄が
沢山あります。
せっかくお洒落に作ったお家をお正月も気持ちよく過ごす為に
是非こちらをチェックしてみましょう。


1.お正月飾りの由来
2.門松やしめ飾りのいろいろ
3.お部屋に飾るお正月アレンジ
4.おわりに

 

1.お正月飾りの由来

 門松の由来

門松はお正月の家の入口に立てられる一対になった松や竹の飾りで、長さを変えた3本の竹に松を束ね梅の枝をあしらって荒縄で結んだものが従来のものです。

お正月は本来、神様が地上に降りてくる日。新年の年神様を招くという風習から年神様が迷わず家に降りてこれる様な目印として飾るものです。

門松を飾る期間は12月13日~1月15日までの「松の内」の期間に飾ります。

多くは12月25日のクリスマスが終わった26日以降に飾る方が多いでしょう。
但し、この期間に縁起の悪い日がありますので、この日は避けて飾るといいでしょう。
※29日:「苦」を連想、「二重苦」「苦が松(待つ)」
※31日:一夜飾り(神様をおろそかにしている)

逆に縁起がよいとされる日は「末広がり」の8が含まれる28日です。

 

しめ飾りの由来

実はよく耳にする「しめ縄」と「しめ飾り」は全く別物です。

お正月は先述した通り、『現世にやってきた年神様をおもてなしする行事』です。神様を迎えて祀る場所は神聖な場所に整える必要があります。

しめ縄は神の領域と現世を分け隔てるいわば「結界」として不純なものが入るものを防ぐという役目を担うものです。
しめ縄の由来は古事記に書かれた天照大神(アマテラスオオミカミ)の神話と
言い伝えられています。
その昔、岩戸にこもった天照大神を神々が宴をして連れ出した際、
「もう岩戸に入らない様に」と岩戸にしめ縄をつけたそうです。

このことから、しめ縄は『神様のテリトリーを守るしるし』として使用される様になりました。

しめ縄は『清廉潔白』の意味を込めた裏白の葉や、『子宝にめぐまれますように』と願いを込めた譲り葉等の縁起物をつけた飾りです。
このしめ縄は神社で"通年"飾るもので、しめ飾りは"お正月の期間だけ飾る"
しめ縄の派生品です。

飾る期間は門松と同じです。


 

2.門松やしめ縄のいろいろ

 お正月飾りは、年神様をお迎えする準備として大切なものでもありますが、
飾りをすることで、気分も上がりますし、自分が大掃除を頑張った証にも
なります。今年の汚れを一掃して、素敵なお正月飾りを選びましょう。
 


従来の門松

 従来の門松は3本の竹、そして落葉しない松、さらに新春に開花し、年始にふさわしいとされる梅の3つが縁起ものとされています。
当店ではこちらに植えこみの葉ボタンや生花をあしらった門松をご用意しております。



 

アーティフィシャルフラワーをあしらった門松

他にも当店オリジナルの門松は近年人気のアーティフィシャルフラワーで飾りつけした門松をお作りしています。
こちらはしめ縄にもできますが、装飾としても扱うことが出来ますので、
イベントの際の店舗装飾等にもご活用頂けます。


生花や植え込みと一緒に飾りつけすることで、更に華やかな門松になります。

 

近年のしめ縄

しめ飾りといえば、紙垂や橙等縁起物をつける事が一般的ですが、
近年では縄自体の色もバリエーションが豊富で、赤や紫、パステルカラーのものや、白、グレー等様々なものがあります。
お家の玄関のカラーに合わせて縄の色を選び、アーティフィシャルフラワーやドライフラワー等の装飾と水引、タッセル等で飾ります。

洋風なお家が増えてきた事、また地域のどんと焼き等がなくなってきたことも
このしめ縄の進化に影響しており、毎年お焚き上げで燃やすことが正式な処分方法ですが、新聞等にくるんでお塩を振ってお清めをし、自治体のごみとして処分する事も可能です。

あまり気にしないという方は、当店で購入されたしめ縄はメンテナンスとして
12月初旬にお持ち込み頂ければ、同じしめ縄を楽しむことが出来ます。



 

3.お部屋に飾るお正月アレンジ

 お正月に来客等がある場合は、玄関や床の間等にもぱっとは華やぐお花があるだけで雰囲気が変わりますよね。
縁起物の松や梅だけでなく、千両や南天等を入れると雰囲気が出ます。
 

和風のお正月飾り

お正月にはやっぱり和の雰囲気が欲しい!
そんな方には縁起の良い、また日持ちがする菊が入ったアレンジメントが
おすすめです。ほかにも、松や千両等の縁起物を取り入れており、
器も目を引くものがあります。

 

洋風なお正月飾り

近年ではお正月飾りも様々。
ワイルドフラワー(ネイティブフラワー)を取り入れた
アレンジメントも多くみられるようになりました。
シンプルでもあり、それでいて大胆なワイルドフラワーの
お正月飾りは洋室にもピッタリはまるでしょう。


 

大きな壺や床の間に…

お家に大きな壺や、床の間用の花瓶等がある場合は、生け込みしてくれる、または、花束の様にしてそのままお家の花器に入れることも可能です。
この場合、しっかりと壺や花瓶の大きさ、また口径等を測ってお花屋さんに伝える様にしましょう。
花瓶によっては倒れこんでしまうこともあります。
口が大きいものの場合、茎を挿しこんで倒れ止め出来る裏技等もありますので
お花屋さんに相談することが大事です。


 

お店のお正月飾り

 お店の場合は門松に拘らず、お正月飾りをすること可能です。
お正月用の商材のものを華やかに演出することもできますので、
お花屋さんに予算や、演出するブースのサイズ等を相談してみましょう。
また、飾っておく期間が長い場合はメンテンナンスの相談も
しておくとよいでしょう。



 

※お正月飾りの予約の際の注意点

お正月前の期間はお花屋さんは多忙を極めます。
門松、お正月アレンジ、しめ縄、生け込、更にお仏壇やお墓の花等を
取り扱っているお店は多種多様な注文が殺到し、逼迫してきます。
門松等は12月15日までを目安に、アレンジメントなども12月20頃を
目安に予約をしておきましょう。

 

4.おわりに

いかかがでしたか?
お正月のお花は色んなカタチで表現する事ができます。
是非お花屋さんに行ってご自宅に合う一品を選んでください。
気分も晴れやかに、新しい新年を迎える準備をしてくださいね!
最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

高松で花を贈るならカルメラ フラワーギフト|スタンドアレンジ|仏花|観葉植物ならお任せ!
営業時間 9:00~19:00
定休日 火曜日
電話番号 087-813-8357
FAX番号 087-813-8358
郵便番号 761-0443
住所 香川県高松市川島東町1897-12
HP https://calmela.com/
mail info@calmela.com

ブログ一覧へ戻る