「敬老の日」に贈りたい花(由来や時期もご紹介!)

9月の第3月曜日は「敬老の日」です。

いつもお世話になっている大切なおじいちゃん、おばあちゃんに
感謝の気持ちを伝える事が出来る特別な一日です。

ここでは、敬老の日の由来や御祝をする時期、
そしてプレゼントを贈るならどんな花がいいかという疑問にお答えします☆
 

1.敬老の日の由来

そもそも「敬老の日」とは、″多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、
長寿を祝うこと″を目的として昭和23年に祝日法として制定されました。

当初は9月15日が「敬老の日」とされていましたが、ハッピーマンデー制度(従来の祝日の一部を月曜日にずらし、3連休を作ることを目的にした制度)が導入され、平成15年から「9月の第3月曜日」となりました。

日本だけでなく、家族や身近な年長者を敬い、健康を願う日として
アメリカやカナダ、中国、韓国等沢山の国で行われています。

2.渡すタイミング

では渡すタイミングはいつが良いのでしょうか?
あまり早すぎると「まだまだ私は若い!」と失礼に当たる場合もあります。

しかし、敬老の日のお祝いをは始める年齢は特に定められていない為、
どのタイミングで始めればよいのか悩む方も多いようです。

アンケートの調査結果では、
・定年退職をした年から
・70歳・80歳の節目の年齢から
・孫がうま生まれて「おじいちゃん」「おばあちゃん」になってから
というたいタイミングで始める人が多いようです。

以前は還暦を迎えたら敬老の日のお祝いをしていましたが、
近年では60歳は「若い」という見解が多い為、少し早すぎると
思われる方も多いようです。

その為、70歳や80歳の節目のタイミングか、孫が出来たタイミングで
お孫さんからプレゼントする事が無難かもしれません。

3.敬老の日のプレゼントは何が良い?

敬老の日には喜ばれるものを渡したいですよね。
上位ランキングではお菓子や干物等、皆でつまんだり、
来客時に困らないもの、また日常で使うものが喜ばれます。

名前入りの夫婦箸やタンブラー等、素敵な贈り物も多いです。
その中でもお花を贈る方も多く、値段もカスタマイズしやすく、
またその方によって色や雰囲気等を選べるのも、うれしいですよね。
父方、母方、両方考えるのは大変…という方はお色や雰囲気を変えて贈るというのも一つの手かもしれません☆

 

4.敬老の日に贈る花

さて、それでは敬老の日に贈る花ってなにが良いのでしょうか?
敬老の日は9月の第3月曜日。少し秋が近づいてきましたので、
秋が感じられる花等を取り入れた花があると、季節を楽しむことが出来てよいかもしれませんね。
それでは、秋の花、また敬老の日に最適な花を見てみましょう。
 

1.りんどう

りんどうは秋の山野草の代表的な花の一つです。
花色は青・紫が有名ですが、最近では淡い水色等、種類が豊富になってきました。
りんどうの紫色は「高貴な色」とされていて、おじいちゃん・おばあちゃんへの尊敬の気持ちも表せる為、人気があります。

りんどうの花言葉は「勝利・正義感・誠実」。
漢方などでも使用されていることから「病気に打ち勝つ」という意味もあり、
長寿を願うプレゼントとしては最適です。

 

2.ユリ

堂々とした花姿がどんな人も引き付ける力を持っているユリ。
その花言葉は「威厳」そして聖母マリアへ捧げられた″純潔のシンボル″として「純潔」の花言葉があります。
ユリには全体の花言葉と色別の花言葉が存在します。
オレンジは「華麗」、黄色は「陽気」、白は「誇り・自尊心」等、
花言葉は様々。
その姿は上品で存在感があり、アレンジメントや花束に1本追加するだけで
豪華にそして高級感を持たせてくれます。
和風・洋風のどちらのお部屋にもなじむため、住むおうちを選ばずに違和感なく飾ることができます。

 

3.バラ

敬老の日に限らず、誕生日や結婚式等、御祝い事には1番人気のある花。
お花の名前を知らない人でも、この花だけは分かる人も多いです。
バラ全体の花言葉は「愛・美」等があり、ユリの様に色別に花言葉もあります。
中でもピンクのバラは「感謝」という花言葉なので、おじいちゃん・おばあちゃんに「いつもありがとう」を伝えるには最適なお花です。

 

4.菊(マム)

″菊″というと”仏壇”や”お墓の花”というイメージを持ちやすいですが、
現在の菊は″マム(西洋マム)″という一つのジャンルを確立する程、
海外でも人気のある花になってきました。
一見、″ダリア″と見間違える程の存在感と美しい発色の″マム″はアレンジメントでも花束でも目を惹きつけるものになるでしょう。
近年では、結婚式のブーケにも使われる様になる程、人気の高い花です。


花言葉は「高貴・高潔・上機嫌・元気」等、気高く気品に満ちた菊の花姿に由来し、贈る方への尊敬の気持ちを伝える一つのシンボルにもなるでしょう。

また、″マム″はダリアやほかの花よりも長くきれいな状態を保つことができ、
秋を象徴する存在としても知られている為、当店ではマムをお勧めしています。

 

5.ワレモコウ

茎の先端に赤や茶色の花をつける姿が秋らしくて、ワレモコウが風で揺れる姿は、可憐で風情を感じるという方もいらっしゃいます。
秋を代表するような存在としてしられており、花束やアレンジメントだけでなく、生け花にもよく使われる花です。

落ち着いた色あいのワレモコウは和風のデザインだけでなく、洋風のデザインでもアクセントとしてポイントに取り入れることで全体がまとまることもあります。

ワレモコウの花言葉は「変化・愛慕」が有名ですが、「感謝」という花言葉も持っています。

6.トルコキキョウ

トルコキキョウは以前は一重のものが多かったですが、改良が進み豪華なドレスを纏ったような優雅な花姿の八重がとても人気が高いです。

ふわふわとした印象ですが、その花の大きさは存在感があり、1本足すだけでも
豪華さが増します。また、トルコキキョウは花持ちもよく、長くきれいな花を楽しむことができる為、他の花が終わってしまった後、一輪挿しにしてもその花の存在感だけで成立する程、重宝する花の一つです。
トルコキキョウの花言葉は「優美・希望・良き語らい」。
いつも優しく、仲良しなおじいちゃん・おばあちゃんに「良き語らい」の思いを込めて敬老の日にプレゼントするのもおすすめです。

 

さいごに

いかがでしたでしょうか?
敬老の日に贈るプレゼントは決まりましたか?
初めて贈る方も、お花はプレゼントの王道なので、気軽にお花屋さんにお願いしてみてはいかがでしょうか?
当店では遠方に住む方もホームページからご注文を受け付けておりますので是非ご利用下さい。

 

御注文

ブログ一覧へ戻る